P90のトリガー部分の部品が到着した。
修理は明日以降に成りますが、
とりあえず部品のみ掲載
2018年10月31日水曜日
2018年10月25日木曜日
2018年10月20日土曜日
ペイントボール用のレギュレータ
ペイントボール用のレギュレータが到着しました。真っ黒でカッコいい。
まだ接続するタンクは到着してませんが
なかなかいい。
頭の部分からco2ガスを入れるそして
下の長い部分がタンクに接続する方である。
まだ接続するタンクは到着してませんが
なかなかいい。
頭の部分からco2ガスを入れるそして
下の長い部分がタンクに接続する方である。
2018年10月18日木曜日
2018年10月16日火曜日
2018年10月12日金曜日
M132ガトリングのレギュレータ交換
M132ガトリングのレギュレータを交換して
ひとつ異径のコネクターを外して見ました。
3つ必要だったのが、一つに成りました。
ただしこいつは
ゲージはタンクの圧力を表示してて
出力側の圧力ではないので
初速の調整が難しいですね。
ひとつ異径のコネクターを外して見ました。
3つ必要だったのが、一つに成りました。
ただしこいつは
ゲージはタンクの圧力を表示してて
出力側の圧力ではないので
初速の調整が難しいですね。
2018年10月7日日曜日
M132ガトリングのソーダストリーム化その2
ソーダストリームミニシリンダーが到着しましたので早速取り付けてみた。
大きさはソーダストリームシリンダーの半分位の長さになります。
この大きさだと、現在M132の本体横についてるるマルイガスを入れる部分を
これにソックリ取り替えることにて、
行けそうである。
大きさはソーダストリームシリンダーの半分位の長さになります。
この大きさだと、現在M132の本体横についてるるマルイガスを入れる部分を
これにソックリ取り替えることにて、
行けそうである。
2018年10月2日火曜日
M132ガトリングのソーダストリームシリンダー化
M132ガトリングですが、試合中にグリーンガスカートリッジではガスが足りない為に
を交換することになるため、
ソーダストリームシリンダーを使うことにした。これで3000発は打てると思う。
ヒャッハァァァトリガーハッピーだよ。
こいつの利点は複数のソーダストリームシリンダーを少しガスが残ってる状態でも外せること。
を交換することになるため、
ソーダストリームシリンダーを使うことにした。これで3000発は打てると思う。
ヒャッハァァァトリガーハッピーだよ。
こいつの利点は複数のソーダストリームシリンダーを少しガスが残ってる状態でも外せること。
こんな感じに使い捨てガスタンクだと外すと全てのガスが漏れるが、こいつは漏れない。
そして410グラムといった大容量である。
次のサバゲーが楽しみである
登録:
コメント (Atom)